もうひとつFAQです。
Q.インフルエンザはいつまでうつりますか?
A.インフルエンザ発症前日から発症後3~7日間は鼻やのどからウイルスを排出するといわれています。排出されるウイルス量は解熱とともに減少しますが、解熱後もウイルスを排出するといわれています。参考までに、現在、学校保健安全法(昭和33年法律第56号)では「発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」をインフルエンザによる出席停止期間としています。
Q.インフルエンザだと会社はお休みしないとダメですか?いつまで休めばいいですか?
A.法律で決められている学校の場合とちがって、会社の場合には、「何日間は絶対に休まなければいけない」と法律に定められているわけではありませんが、おおきく分けると3パターンあるようです。
①熱がさがればOK②学校保健安全法に則って発症5日③安全マージンをとって1週間程度
詳しくはご自身の会社に問い合わせて頂き指示を仰いで下さい。
![](https://tnf-clinic.com/wp-content/uploads/2018/01/3488fe8453d312b72af6d93c73f38103-300x198.png)